Japan for Black Livesをサポートしてくださる方、メディア関係者、インタビューなどのお問い合わせもお待ちしております。各種ソーシャルメディアのダイレクトメールまでお問い合わせください。
「黒人差別」や「文化の盗用」「マイクロアグレッション」をテーマに川原直実とテリー・ライトが社員向けの研修用プログラムで講演いたしました。
「文化の盗用」をテーマに川原直実とテリー・ライトが受けたインタビューがYOMCOTTさんに掲載されました。
「文化盗用=その文化が好き」に潜む問題性 ブラックルーツを持つ当事者の訴え
先日機会をいただき、TED x 上智大学で日本の職務質問について、スピーチさせてもらいました。是非御覧ください。
「日本における差別問題の語られない真実」をテーマに川原直実とテリー・ライトがお話させていただきました。
カリフォルニア大学サンタバーバラ校、政治学博士課程の学生らによる、日本における差別問題に関するリサーチのためにインタビュー協力を行いました。
渋谷区立代々木中学校の生徒さんへ向けて、黒人差別を考える授業内で川原直実とテリー・ライトがお話させていただきました。
マイクロソフトジャパンの社内向けイベントにて、BLMを通してダイバーシティとインクルージョンを考えるセッションが開かれ、川原直実とテリー・ライトがオンラインで登壇させていただきました。
日本人がロックスやブレイズヘアなどのブラックヘアを施すことについてや、なぜNワードを使ってはいけないのか、また、どうしてAll Lives Matterと言うべきではないのか、そもそも、ブラック・ライヴズ・マターとは何か?・・・などなについて、TerryとNaomiが話しました。radikoアプリにて一週間アーカイブ版を視聴可能です。この機会にぜひ当事者の声に耳を傾けて欲しいなと思います。通訳は JiroTokyoさん、ホストは渡辺志保さんです。
TOKYO発、音楽に関わる人々を毎回ゲストに迎えて、ホストのMEGAと語り尽くすポッドキャスト MEGA LATE SHOW にゲスト出演してきました!
「言葉だけのリスペクトでは「無意識の差別」は防げない
歴史や文化に興味を持たない日本人が犯している罪」
TerryがBlack Lives Matter運動と「文化の盗用」について、47NEWSさんからインタビューを受けました。
英語のWEBマガジン&雑誌を展開しているTokyo Weekenderさんに、Japan for Black Livesの活動について取材していただきました!
私たち Japan for Black Livesは、黒人差別についての理解を深めてもらうために活動しています。Instagram、Twitter、Facebook、そしてこのサイトを一緒に運営していただけるボランティアを随時募集しています。気になる方は各種ソーシャルメディアからダイレクトメッセージをお送り下さい。
突然のご連絡を失礼致します。
国際基督教大学教養学部3年の西木桃子(にしきももこ)と申します。
私どもは、ガクセイ基地(http://gakusei-kichi.com/)という、主に学生が運営する大学生向け情報発信団体に所属しております。
弊団体は、大学生が少しでも早い時期に将来の目標を見付けられるよう「社会とのつながり」と「学び」をテーマに活動しております。
活動の一環として、学生団体・コミュニティの取材を行っており、様々な団体のインタビュー記事を発信しております。今回は取材を通して人種差別に関する啓発と、それに関して情報発信をされている貴団体のご紹介を是非させていただきたく、ご連絡致しました。
下記に簡潔な団体情報と取材概要を記載しております。ご参照ください。
よろしければ企画の詳細と団体情報に関して、企画書を送らせていただきます。
ご検討、何卒よろしくお願い申しあげます。
ガクセイ基地
西木桃子